皆様こんにちは!
夏が近づいてきて、気温と共に気分も高まっている、夏大好き男子の川畑です!
今週から、日中の気温が30度を優に超えてきだしますので、こまめに水分補給をして、
熱中症には十分お気をつけください!
さて、5月28日~29日に愛知県名古屋市にて開催されました【第14回:次世代ものづくり基盤技術産業展】に、
(株)日進産業が、(株)芳賀沼製作所様と共同にてガイナと、ガイナを使用した耐火パネル(また後日紹介します)にて出展をいたしましたので私も参加してきました!
その時の様子を少しご紹介いたします。
これまで、展示会の見学に行ったことはありましたが、
実際に製品のご紹介をすることは初めてだったので、とても緊張しました...。
会場にはたくさんの企業の方や、学生さんもいたり多くの人で賑わっていました!
我々は会場入ってすぐ左手にブースを設けていました。
ガイナの断熱実験機や、モニターでガイナを塗ることによって得られる
効果映像も流していましたが、中でも多くの方が興味をもたれたのが
【ガイナ搭載サッカースパイク】でした!(右側の画像)
このサッカースパイクは、夏の人工芝の熱からプレイヤーの足を守るために開発されました。
夏の炎天下にさらされた人工芝の表面温度は70度近くの高温になるんです!
そのような環境でサッカーをしたプレイヤーは熱によるダメージで苦しんでいました。
大好きなサッカーができなくなるなんてことも...。
そのような事態を解決するために、ガイナ×『アンブロ』にて開発されたのが、ガイナ搭載サッカーシューズです。
ガイナを靴底面へ塗るだけで、地面から足に伝わる熱を約64%も減少させることがわかりました。ガイナが塗られているのは、靴底面の「インソールボード」と呼ばれる部分のため、見た目では分かりません。
それも、一般的な断熱材のように厚みが無くても、断熱性能を発揮できる【塗る断熱材】のガイナだからこそですね。
スポーツ用品店にて一般販売されておりますので、身近にサッカーをされる方がいらっしゃいましたら、是非教えてあげてください!
『アンブロ』公式サイトに紹介動画もございますのでご覧ください。
近々、新デザインのガイナサッカースパイクが発売されるようなので、要チェックです!
(今は、靴の中敷にガイナロゴのプリントがありますが新デザインでは...。お楽しみに!)
他にも、そんな所に!?と驚く場所にガイナが塗られている事例を随時ご紹介していきたいと思います。
ご期待ください!
余談ですが、実は私川畑は、サッカーを観戦するのもプレーするのも大好きなんです。
いつかプロの選手が、ガイナ搭載サッカーシューズを履いてくれたら嬉しい限りです!!
...余談でした。(笑)
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。
今後も、より良い情報をご提供できるようにたくさん勉強していきますので、
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです!!
弊社滝川のYoutubeでも、ガイナ搭載サッカーシューズについて紹介されておりますので、
是非動画もご覧くださいませ。
